2021 大学合格者の声
晴れて大学合格を勝ち取った生徒さんからの
貴重な声をお届けします!!
◆【大阪市立大学生活科学部 合格! A.Yさん】
★後輩へのアドバイス
わからないところは放っておかないでその時に解決する!間違えたところをまとめたノートをつくる!学校や自習室で周りに一緒に頑張っている人がいる環境で勉強する!
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
いつも私が理解するまで根気よく教えて下さってありがとうございました。やまぎわ塾は私の頭の中の「?」を消してくれるところでした。塾で勉強するのが楽しかったです。
◆【大阪市立大学経済学部 合格! R.Nくん】
★後輩へのアドバイス
共通テストで高得点が取れると大きなアドバンテージになるのでしっかり対策した方がいいです。マークミスないように注意すべきです。
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
先生たちのおかげで数学が苦手でなくなりました。本当にありがとうございました。
◆【奈良女子大学生活環境学部 合格! H.Tさん】
★後輩へのアドバイス
共通テストでは失敗したと思い込んでいたのでまさかの合格でしたが、最後まで粘って面接練習に励んだおかげだったかなと思います。最後まであきらめずに粘ってください。
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
3年間本当にお世話になりました。合格できたのは教師の方々の丁寧な個別指導のおかげだと心から思います。本当にありがとうございました。
◆【三重大学人文学部◆関西大学文学部 合格! Y.Fくん】
★後輩へのアドバイス
自習室にはいきましょう。何かひとつ趣味レベルで好きな教科があると受験勉強のモチベが上がって楽になります。
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
お世話になりました。
◆【島根大学人間科学部◆近畿大学総合社会学部 合格! Y.Fくん】
★後輩へのアドバイス
何年分も過去問を解いて書き方を身につけてください。英語は時間との勝負。特に長文問題の書き方に注意してください。
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
当初の進路とは全く変わってしまったけど、こうして満足のいく結果に落ち着けたのもやまぎわ塾のおかげです。3年間本当にありがとうございました。
◆【島根県立大学地域政策学部◆京都産業大学文化学部 合格! K.Uくん】
★後輩へのアドバイス
自習室へ行くと確実に学力が上がります
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
みなさんありがとうございました。
◆【関西大学商学部◆龍谷大学経営学部 合格! T.Kくん】
★後輩へのアドバイス
睡眠をしっかりとること。勉強面以外のことでも不安なことはすぐ先生に相談すること。
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
細かいところまで丁寧に分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
◆【近畿大学建築学部 合格! J.Nくん】
★後輩へのアドバイス
問題が難しくなっていた気がしたので、しっかりと対策をした方が良いと思います。
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
◆【近畿大学総合社会学部 合格! Y.Fくん】
★後輩へのアドバイス
英検は受けとけ
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
ありがとうございました。
◆【近畿大学理工学部 合格! K.Oさん】
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
ありがとうございます。
◆【近畿大学経営学部 合格! M.Kさん】
★後輩へのアドバイス
単語、文法などの基礎的なことは早くにマスターしておいた方がいい。
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
たくさんお世話になりました。ありがとうございました。
◆【京都産業大学情報理工学部◆大阪工業大学情報科学部
大和大学理工学部◆京都橘大学理工学部 合格! A.Kさん】
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
合格できて本当にうれしいです。教えて下さってありがとうございました。
◆【龍谷大学先端理工学部 大阪工業大学工学部合格! T.Mくん】
★後輩へのアドバイス
受験当日は不安があったけれども、合格が分かった時とても嬉しかったです。合格するには、何度も基礎を繰り返しすることが大切だと思います。最後まであきらめず、ひたすら「努力」をすればきっと合格を勝ち取ることができます。「努力」を大切に頑張ってください。
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
合格できたのは先生たちのおかげだと思います。ありがとうございました。
◆【龍谷大学文学部 合格! R.Oくん】
★後輩へのアドバイス
コロナの影響で他校の生徒と試験を一緒に受ける機会が少なく、本番は緊張しましたが、合格することが出来て本当に良かったです。後輩の方たちへは、普段から本番だと思って勉強することと、早い時期から勉強を始めた方が良いと思いました。
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
質問が多かったと思いますが、それに全て丁寧に答えていただいたことが僕自身の学力UPにつながりました。特に英語長文では何に着目するかといった基礎的なことを教えてもらえたことが長文読解に役立ちました。今まで丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました。
◆【同志社女子大学現代社会学部 合格! Y.Nさん】
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
3年間たくさんのことを教えてくれてありがとうございました。合格できたのも全部塾のおかげです。本当にお世話になりました。
◆【同志社女子大学現代社会学部◆京都女子大学現代社会学部 合格! Y.Nさん】
★後輩へのアドバイス
過去問をたくさんやる。英単語覚える。
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
教えてくださってありがとうございました。お世話になりました!
◆【同志社女子大学看護学部 合格! R.Sさん】
★後輩へのアドバイス
定期テストで点数をしっかり取ること。
◆【武庫川女子大学教育学部 合格! N.Uさん】
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
ありがとうございました。
◆【大阪経済大学経済学部 合格! R.Yくん】
★後輩へのアドバイス
高校の授業は大切に!
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
分かりやすいご指導ありがとうございました。
◆【佛教大学歴史学部 合格! Y.Fくん】
★後輩へのアドバイス
受験会場はめっちゃ静かなので、会場の雰囲気にのまれないように静かな空間に慣れておくといいかもしれない。
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
これからもお世話になります。
◆【摂南大学理工学部 合格! H.Iくん】
★後輩へのアドバイス
過去問をしっかり解く
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
授業が分かりやすいです。
◆【摂南大学法学部◆帝塚山大学法学部 合格! M.Kさん】
★後輩へのアドバイス
国語、英語どちらも基礎をしっかり固めて落ち着いて解くことが大切です。当日緊張するとは思いますが、どのような問いであっても本文に解答の手がかりが記載されているので重要なところとそうでないところを見極めて解くといいと思います。
★やまぎわ高校ゼミ教師にひとこと
英語の文法とか基礎がしっかりなってない自分に解き方であったり見極め方を詳しく教えていただけたからこその結果だと思います。ありがとうございました。
◆【京都先端科学大学工学部 合格! A.Aさん】
★後輩へのアドバイス
苦手な小論文や面接での入試だったけど、たくさんの人に助けてもらって合格できたのでとても感謝です!後輩へのアドバイスは、自分の行きたい大学のオープンキャンパスに何回も行って質問することと、5~10年後の自分を考えておけたらもっといいと思う。
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
勉強や相談事などいつも聞いてくださってありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
◆【大阪国際大学短期大学部 合格! M.Uさん】
★後輩へのアドバイス
面接がある人は自分の気持ちをはっきり伝えることに専念しました。自分が進みたい道を突き進んでください。
★やまぎわ高校ゼミの教師にひとこと
たくさん分かりやすく教えていただいてありがとうございました。